年度 | リーグ戦成績 | MVP | 得点王 | カップ戦成績 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
4部リーグ2位 (5勝1分1敗) |
岩井 | 透 | チャンピオンズトーナメント 1回戦敗退 |
|||||||||||||||||||||||
![]() ![]() その攻撃力も人数がそろっての話であって、9人で参加した”チャンピオンズトーナメント”は1部1位にけちょんけちょんにされました。しかも試合中に退場者を出し、試合終了時にピッチに立っていたのは8人という・・・でも、1点は取り返したので、それが救いかな。 一生懸命がんばって勝利した勝ち点が入らずに、なんか消化不良のような感じでしたがとりあえず3部昇格です!来年は続々と戦力も復帰し、目標の1部まであと少しというとこまできました。みんなが一つ歳を取るけどがんばろうぜ!しかし新加入の連中が走る、走る!同年代でも日々の暮らし方によってこうも差が出てくるとは・・・それも踏まえて今年は、酒の肴が多い年だったな・・・ |
第1節 5月12日 19時40分 勝平市民グランド | ||
こしゃるず 0 | 0-0 0-1 |
1 旭川FC |
なし | ||
GK 裕人 DF きんちゅう しら 好人 続 MF みんぼ ぎっちょ 政樹 貝田 FW 門間 透 | ||
”晃子マネ”終始子守り。 ”アジ”急な監査で来られず。 ”みんぼ”膝、”貝田”腰、それぞれ痛めていた。日曜の練習試合の疲れが残ってる人多数。 全体を通しても惜しいチャンスは1,2回程度。危ない場面は、前半1回、後半2回。試合のほとんどが中盤での攻め合い。グランドもぬかるんでいた為、相手の球回しも中盤”ぎっちょ””みんぼ””しら”のところでカットできた。 ”敵チームに勝利の女神が4人来たらしい”(続サン曰く、たいした事ないらしい・・・) |
第2節 5月27日 18時54分 勝平市民グランド | ||
こしゃるず 2 | 1−1 1−0 |
1 八橋 |
透(貝田) 岩井(きんちゅう) | ||
GK 裕人 DF みんぼ 続 平間 しら MF 好人 岩井 きんちゅう 貝田 FW 時博 透 | ||
”ヤマ”の代わりに”相馬”助っ人登場。”きんちゅう”久々の中盤で慣れませんでしたが、”相馬”がよく走ってくれた。”岩井”のボランチも助かった。”裕人”パンチングの練習をしましょう! ついに、”岩井”公式戦初得点?後半はこしゃるずらしい深〜いタックルを見せつけた。(下手すると警告ものだが・・・) ”門間”出張、”アジ”肉離れ、”ぎっちょ”首脳会談。 |
第3節 6月13日 10時40分 勝平市民グランド | ||
こしゃるず 3 | 1−0 2−1 |
1 秋大職員 |
岩井(続) 好人(門間) 時博(続) | ||
GK みんぼ DF 透 門間 ぎっちょ MF 時博 好人 貝田 FW続 裕人 岩井 | ||
篠田監督久々にシャバの空気を吸いにやってきた。きんちゅうビデオ係長。結果は関係ないのでGK”みんぼ”→”岩井”。”裕人”さんこしゃるずでは初(?)のフィールドプレーヤー。 |
第4節 6月28日 18時05分 勝平市民グランド | ||
こしゃるず 0 | 0−0 0−0 |
0 ビハーラ |
なし | ||
GK きんちゅう DF 続 みんぼ 岩井 好人 MF アジ 時博 ぎっちょ 貝田 FW 透 | ||
こしゃるず10人。それでも勝てそうな相手だったが、相手のDFやFW(?左)でしこたま足の速いのがいて、トップに預けても、裏をとってもすぐ追いつかれたり、MF、DFが振り切られるくらいにやられたり・・・ 18時〜ということもあり、月曜ということもあり、皆さん体が重いようでした。失点を恐れてDFを薄く出来なかった。(FW1人増やす)のが敗因かも。”裕人”さんがいれば・・・なんて。 |
第5節 7月13日 18時50分 勝平市民グランド | ||
さきがけ 0 | 0−1 0−1 |
2 こしゃるず |
アジ 貝田(透) | ||
GK きんちゅう DF みんぼ 岩井 平間 好人 MF 続 アジ ぎっちょ ヤマ FW 貝田 透 | ||
”裕人”さんが欠場につき、GKは前半”きんちゅう”、後半”みんぼ”。”ヤマ”今シーズン初出場! 試合開始時9人。”岩井””貝田”遅れて入る。ほとんど攻めていたのでもう2、3、点取りたかった。後半”平間”がPK与えるも(予想通り?)外してくれた。あそこで1−1になっていたら相手が勢いにのるところだった。”みんぼ”攻めあがる機会がなくて不完全燃焼? |
第6節 8月1日 14時44分 北都銀行グランド | ||
こしゃるず 2 | 1−0 1−0 |
0 FLOW |
透 平間(透) | ||
GK 裕人 DF きんちゅう 岩井 好人 しら MF 平間 時博(続) ぎっちょ 貝田(ヤマ) FW 透 門間 | ||
暑い中皆さんご苦労様でした。 今シーズン初めて交代が出来るだけ集まりました(13人)。前半早い時間に”透”が得点を決めて、相手もFWを多くしてきたが、両サイド、DF、ボランチで早めにつぶしたのが効きました。後半1本危ないセンタリングとゴール前の混戦がありましたが、そのほかはこしゃるずのペースで。終了前に追加点取れたのも良かった。もう1、2点取れてたのかな、という所もありました。大潟村勢4人そろい踏み。 |
第7節 8月18日 20時31分 勝平市民グランド | ||
こしゃるず 2 | 0−0 2−0 |
0 アミーゴ下浜 |
門間 透(門間) | ||
GK しら DF きんちゅう 続 平間 アジ MF 貝田 門間 ぎっちょ 岩井 FW 透 時博 | ||
今シーズン最終戦にして大雨の泥んこ重馬場になる。GKはジャンケンにより前半”しら”後半”岩井”となった。 前半3トップにしたので3バックで、中盤とDFの間開いたが、”アジ””ぎっちょ”がよく動いてカバーしてくれた。 後半は4バックになり、守りも”しら”が抑えてくれて安定。なかなか点が入らなかったが、混戦で”ぎっちょ”が粘って”門間”が得点。終了間際にも相手裏に”透”が抜けて、1度空振り(本人談フェイント)した後落ち着いて決めた。篠田監督ナース3人応援に招待! |
1回戦 9月23日 勝平市民グランド | ||
こしゃるず 1 | 0−2 1−4 |
6 JR東日本 |
アジ(透) | ||
GK 裕人 DF きんちゅう アジ 門間 岩井 MF 続 貝田 ぎっちょ FW 透 | ||
相手は1部1位で大変な上に9人スタートはきつい。 前半の2失点がミスがらみだったのと、30分ハーフということで、後半始まる頃にはすでにお疲れモード。 後半立ち上がりの2点は相手も本腰を入れてきてやられたって感じ。その後”裕人”さんの退場でGK”岩井”&8人でどうにでもしてくれ! でも、PKを2本とも止めたのと1対1を何度も止めた”岩井”はすごいのか?相手がだらけたのか・・・?最後の2失点はDFが2人しかいなかった。”アジ”のシュートは素晴らしい! 後半13分”透”後ろから引っ張り黄紙。後半15分”裕人”さん決定機阻止赤紙 MOM・・・岩井(スパーグレートGK) |
対 秋田サッカー | 5-2 ○ | |||||
対 ホッパーズ | 7-1 ○ | |||||
対 サンペイ | 3-0 ○ | |||||
1/26(水) 18:30 | 対 YKK | 2-5 × |