本文へスキップ

CO.SHALLS FC OFFICAL WEBSITE

平成19年2007

2部5位 選手権1回戦 フットサル大会グループリーグ敗退

年度 リーグ戦成績 MVP 得点王 カップ戦成績
07年度 2部リーグ3位
(2勝1敗3分け)
崇3 1回戦


第43回秋田市サッカー2部リーグ(2勝3分け1敗 勝ち点9 3位 )
第1節 5月15日(火)18時50分 晴れ
こしゃるず 0 0-1
0-1
2 秋田サッカー
 前半17分 後半19分 秋田サッカー
前半・・・GK やま DF きんちゅう 大 好人 加納 MF にえ 船川 門間 ぎっちょ FW 崇 二唐

後半・・・GK やま DF きんちゅう 大 好人(石郷岡) 門間 MF にえ 加納(貝田) ぎっちょ 二唐 FW 崇 船川
明らかに昨年とはメンバーの違う相手のスピードに翻弄されました。
ディフェンスラインの前にポッカリ穴があいてしまった前半はめった打ちにあい、後半ポジションを入れ替えたものの、あらゆるところで2対1の状況を作られ攻略されての完敗。運動量の差がそのままです、残念。40代もがんばってたけどなぁ。でも、うちのセットプレーは迫力があるね。長身連中がぞろぞろとゴール前にいる姿はすごい。まぁ、初戦はこんなもんでしょ!次ぎ頑張ろうぜ!

MVP・・・ナシ  反省会・・・つぼ八
 
第2節 5月28日(月)18時00分 晴れ
こしゃるず 1 0-0
1-0
0 市建設部
後半13分 崇(にえ)
前半・・・GK きんちゅう DF やま 続(にえ) 好人 村崎 MF 篠田 二唐 門間 ぎっちょ FW 崇 船川

後半・・・GK きんちゅう DF やま、好人(石郷岡) 村崎 MF にえ 篠田(貝田) ぎっちょ 門間 FW 崇 船川(保) 二唐
早い時間の試合のため、メンバーの集まりに不安を抱えつつも、なんだかんだ調整してきてくれるみんなには感謝!
試合は・・・押し気味に進めるものの、決定機を決めることが出来ないまま前半終了し勝ち点が取れないのか!?とあせりが出てきた頃ようやく”にえ”のクロスをGKが触るも後逸、それを”崇”が押し込み先制!あとはクローザーの”保”さんがゲームを閉めて勝ち点3ゲット!残留に一歩前進!しかしまぁ酷いグランド。

MVP・・・にえ   反省会・・・同心 
第3節 6月8日(金)18時50分 晴れ
こしゃるず 0 0-0
0-0
0 ジェネラル
ナシ
前半・・・GK 石郷岡 DF やま 門間 きんちゅう MF 村崎 ぎっちょ 加納 大 FW 崇 船川 透

後半・・・GK 石郷岡 DF やま 門間 きんちゅう MF 村崎 ぎっちょ 加納(篠田) 大 FW 崇 船川(保) 透
11人ぴったりのスタート。ベンチにはスーツ姿のGM、そして初の3バック。守備は機能しつつもゴールの匂いがあまりしなかった。勝ちもなければ、負けもないそんなゲームでした。何しろベテランのみのチーム編成のため、飛び出す奴がいなかった。運動量の低下はしょうがないですな。
審判が、前半長くて後半短いという時間まで勝手にコントロールしてくれたのだが、うちらには良い方に転ばなかったようで・・・  

MVP・・・村崎  反省会・・・汐風 
第4節 6月21日(木)20時30分 小雨
こしゃるず 0 0-0
0-0
0 中通クラブ
ナシ
前半・・・GK 船川 DF 門間 きんちゅう 石郷岡 村崎 MF ぎっちょ 二唐 にえ FW 崇 透 貝田(加納)

後半・・・GK 船川 DF 門間 きんちゅう 石郷岡 村崎 MF ぎっちょ 加納 二唐 にえ FW 崇 透(篠田)
20時半というと普段は風呂に入ってまったりしてる時間のせいかいまいちパッとしない立ち上がり。体に鉛がついてるようでした。修正した後半は盛り返し、決定機を4度つくりすべて外してネタ作り・・・クローザー”保”さんも、4回上着を脱いだり着たり、結局は出番ナシ。勝ち点3を逃してしまいました。が、後半の相手のミドルシュートをこれまた素晴らしい反応でセーブした”船川”さん。このプレーは一見の価値ありでした(同心での談)  

MVP・・・門間(定位置確保か!?)  反省会・・・同心 
第5節 7月4日(水)19時40分 雨
こしゃるず 2 0-0
2-1
1 キャプチュード
後半1分 相手OG 後半13分 にえ 後半18分キャプチュード
前半・・・GK 船川 DF きんちゅう 好人 村崎 二唐 MF ぎっちょ 貝田 にえ 加納 FW 崇 透

後半・・・GK 船川 DF きんちゅう 好人 村崎 二唐 MF ぎっちょ 貝田(みんぼ) にえ 加納(篠田) FW 崇 透(保)
どうしても勝ち点がほしい一戦。前半からまじめに試合を進め、決定機も作るが”崇”が1対1を外し頭を抱えてネタ作り。そんな中すこし遠目のFKを”にえ”がゴール前に入れると、相手DFがOG。後半も相手を押し込み、”きんちゅう”からのクリアが相手に当たり流れたボールで”にえ”がGKと1対1。前節のポスト直撃が脳裏をかすめる中、今度はしっかり決めて2-0。クローザー”保”さん登場し、ゲームをしめに入るもミスジャッジで与えたCKで失点し完封ならず。すべて相手がらみの得点でしたが勝ち点ゲット!残留へ2歩前進。。。  

MVP・にえ  反省会・・・ほら穴 
第6節 7月24日(火)19時40分 晴れ   ※旭川FC失格した為この成績は反映されず 
こしゃるず 1 1-0
0-0
0 旭川FC
前半12分 崇(ぎっちょ) 
前半・・・GK 石郷岡 DF きんちゅう 大 村崎 門間 MF ぎっちょ 二唐 にえ FW 崇 透 船川

後半・・・GK 石郷岡 DF きんちゅう 大(みんぼ) 村崎 門間 MF ぎっちょ 二唐 にえ 加納 FW 崇 透(貝田) 船川(続-篠田)
素晴らしい!今シーズンのベストゲーム!何かに触発されたかのようにみんな走る!ほとんどミスもなく、相手の早い若手とも互角に張り合ってました。おかげでベンチにいる重鎮達の出場するタイミングが難しく、空気を読みながらの交代になりました。試合のほうは、相手の浅いラインを潜り抜けた”ぎっちょ”のパスを”崇”が確実に決めて先制。チームとしてもバランスよくハードにチェイシングしながら最終的には”門間”立ちふさがり、それでも足りなきゃ、ポストにクロスバーも協力して無失点で押さえました。いよいよ次は最終節もう一分張りして3位を目指そう!   

MVP・・・みんぼ(久々のナイスレスキュー!)  反省会・・・つぼ八 
第7節 8月8日(水)20時30分 くもり
こしゃるず 1 0-1
1-0
1 AFCユーニアン
前半8分旭川 後半19分 崇(PK) 
前半・・・GK 船川 DF きんちゅう 大 村崎 やま MF ぎっちょ 二唐 加納 貝田 FW 崇 透

後半・・・GK 船川 DF きんちゅう 大 村崎 やま MF ぎっちょ 二唐 加納(篠田) 貝田(みんぼ) FW 崇 透(保)、
試合前には残留が決まり、直前の大雨でグチャグチャのピッチに相手は10人。モチベーションが自然に下がってしまいました。前半バック2人がかわされループシュートで失点。その後は丁寧にボールをまわしながら徐々に押し込むも得点とれず。後半5分にはクローザー”保”さん”みんぼ”を投入し、足の止まった相手にさらに圧力。なかなか取れないところペナ内で相手が”二唐”に反則、そのPKを”崇”が確実に決め何とか引き分けに・・・おかげで今シーズンは3位でフィニッシュ!頑張りました!
しかし”崇”といい”きんちゅう”といい、スパイクぱっかり破れたまんま試合に臨まない様に!そしてPKを蹴らないように!道具はしっかり用意しましょう!    

MVP・・・やま    反省会・・・とりやす
得点数は少なかったものの、何とか勝ち点を拾って3位になりました。2位との勝ち点差は結構ありますが、おじさんチームとしてはかなりの好成績でした。

今シーズンのMVPは闇の得点王全試合参加&闇の得点王(練習試合で決めまくり)の
”保”さんで〜すう。。。


第51回秋田市サッカー選手権大会兼市民スポーツ祭

2回戦 9月18日(火)20:20
こしゃるず 0 0-0
0-0
(PK 3-4)
0 NWO
こしゃるず きんちゅう ぎっちょ 透 門間 崇
× ×
NWO ×
GK 船川 DF きんちゅう 門間 みんぼ 続 MF 篠田 崇 ぎっちょ 貝田 FW 保 透  ・・・交代なし
人がいな〜い!相手も10人しかいな〜い!よって35歳が若手というシニアのような状態で戦う羽目に・・・
”船川”を除くと、スタメンはこしゃるず創設期のメンバーで、20代は30代へ、30代は40代へ。やっぱりよる歳の波にはかなわず・・・結果は敗戦。
前半から何回か決定機を迎えるものの決めきれず、ハーフタイムにはすでに燃え尽き症候群。後半も何回か決定機を作るもののやはり決めきれず、PK戦へ。
強心臓”きんちゅう”はなんのことなく決め、”ぎっちょ”も冷静に流し込み、相手が外してくれた直後のキックを”透”がクロスバーへ。直前で順番を替えた”門間”もしっかりと決め、”サドンデスになったらどうしよ〜”と残りの小心者たちがドキドキしてるところで”崇”が外し、悔しい中にもホッとした5人でした。負けはしたけれど”船川”さんのマジなPKを見れたのはラッキーでした。さすがです、4本とも触ってました!
明らかに体力は落ちてしまったけれど懐かしいメンバーでフルタイム戦えたのも良かったです。40代3人様、お疲れ様でした。。。

MVP・・・ぎっちょ  反省会・・・同心

第3回 大潟チャレンジカップ 優勝!
9/9(日)
10:00大潟村グランド 参加チーム(こしゃるずFC、大潟SC、シャーク、)

●第2節
VS シャーク 4-0 

得点者 保2 続 にえ

 1戦目はシャークが大潟SCに勝利した為、落すと優勝が決まってしまう。暑さなのか気の緩みなのかまったくもってボールが足につかず、大丈夫かな〜?というやな流れを断ち切ったのが非公式戦2戦連発の”保”さんの一振りだった。”ぎっちょ”からのパスをインサイドでとめると正確にゴールに流し込み先制点!2点目は日本代表高原のようなターンからの追加点!これでチームの勝利を確信し、後半”にえ”のゴール、”続”さんの弾丸ショットで終わってみれば大差での勝利!続けて行われる大潟SC戦に有利になったのでした。

●第3節
VS 大潟SC 0-1 

得点者 なし

 相手は休憩をはさんでの試合、連ちゃんの試合はつらい!しかも暑い!前の試合で負傷した”船川”さんに変わり絶好調の”保”さんが代わってゴールを守ることに。やっぱり足が重い我がチームは基礎体力の違いを見せ付けられつつも何とか踏ん張り、得点の機会をうかがっていました。そんな折、”二唐”の何気ないバックパスを処理しようとした”保”さんに相手のプレスが・・・!?軽くそいつをかわしに行った所をかっさわれて無人のゴールへ!!!!それが決勝点になりました!非公式ながら最年長得点記録も更新し、良くも悪くも”保”さん祭りの一日でした。
何はともあれ3連覇!おお素晴らしい!     

←ちなみにMVPは”
保”さん  
参加者・・・にえ 平間 亨 村崎 やま 続 透 船川 加納 きんちゅう 二唐 保 貝田 ぎっちょ 崇 篠田

第45回秋田市フットサル大会(2008/1/22)

2008年1月22日(火)  市立体育館  (10−3−10分)
4-7
(後半3分船川 5分門間 6分門間 8分篠田)
対 中通クラブ
3-0
(後半5分やま 8分篠田 10分にえ
対 キッカーズ 
5-1
(前半6分ぎっちょ 7分にえ 9分崇 後半3分船川 9分大)
対 外旭川
参加者・・・篠田 きんちゅう ぎっちょ 大 門間 にえ 船川 崇 加納 貝田 保 透 やま 石郷岡
明らかに寒さと気持ちと戦い。腰が重い、体が重い、口が軽い。。。
いつものことなんですけどね・・・

1試合目は相手のテクニックに翻弄されつつも体が動き出した後半に、一時は1点差まで詰め寄ったものの結局は引き離されてしまいました

だいぶ体も、口も動き始めたのですがなかなかゴールが遠い。”船川”さんがもらったPKを”やま”が弾丸ショット。つくづくフットサルのキーパーは嫌だなという瞬間でした。最後はクローザー”保”さんが登場し3度ある決定機を決めきれず”船川”さんに締めを取られてしまいました。

3試合目はフットサルとは思えないほどのボディコンタクトがある試合でした。何回かファールを受けていた”船川”さんが苛立ちと共にハーフウェイ付近からMAX300`は出ていたであろうゴールを決めた!触っちゃったキーパーの手が飛んじゃうと思った・・・やっぱり選手権ベスト4は怒らしちゃいけないな・・・うんうん。。。

とりあえず、楽しく出来ました。

MVP・・・篠田  反省会・・・同心